2022年2月18日金曜日

利用者さまの想いを知りたい

難病のため手足を動かせず、声を発することができない利用者様。

普段は文字盤を使って一字一字確認しながらコミュニケーションをとっています。一文伝えるために数分かかることも・・・。でも諦めずに伝えて下さろうとする気持ちに感謝をしながら看護をしています。

でももっともっとその方の気持ちを知りたい、会話がしたい、小さなことでも伝えてほしい!そんな気持ちからSNSを活用しています。 



画面の縦のバーが右から左へ移動していきます。打ちたい文字の列で合図。横のバーが上から下へ移動していきます。打ちたい文字の行で合図。そうやって一文字一文字入力して下さった文字達。「傷が良くなったのでガーゼなしにしています」「体重〇kgでした」そんな些細な一言でも私にとっては宝物の言葉たちです。

今はテクノロジーの発達のお陰で色々なコミュニケーションツールが開発されています。色々な方法を試しながら、もっともっと「言いたいことが言える」「お互いの気持ちがわかる」関係を作っていきたいと思っています。

2022年1月10日月曜日

新年明けましておめでとうございます

皆様はどんなお正月飾りを飾りましたか?

今年は、他事業所の方々が作成してくださった、

お正月飾りで新年を迎えることが出来ました!!


力強さを感じさせられる、素敵なお飾りです


そして16日は初雪が降り、数年ぶりの降雪がありました。

まだまだ寒い日が続きます。皆様どうぞご自愛ください。

2021年12月30日木曜日

ご利用者様の作品紹介

ご利用者様と娘様が一緒に企画や作成をされた作品です。



 訪問看護師との関わりの中で、毎月1作品を作る事を目標として、楽しんで取り組まれています。

色鮮やかで可愛らしい作品でいっぱいです。



2021年12月23日木曜日

電動車椅子

 リハビリでは、身体機能や動作能力を向上させるためのトレーニングを行いますが、長距離を歩く、買い物をする、景色を楽しみながら散策するなどの希望が、すぐには叶えられない場合もあります。

そんな時に移動手段の検討や練習もお手伝いしています。

今回は、電動車椅子!!


福祉用具の業者さんやメーカーさんにご指導・ご協力頂き、電動車椅子の操作や家の出入りの練習や安全な環境を整えたり、実際に近隣のお店に外出する練習も行います。


実際に電動車椅子で外出できるようになった方からは・・・


久しぶりに自分の目で見て食材を選んで買い物が出来て良かった!」

「テレビで見て、気になっていた最新スイーツを買ってきた!美味しかった!」

          など、嬉しい報告を頂きました。


移動手段を確保できると、ワクワクながら買い物したり、季節の移り変わりを味わいながら外出できるようになり、楽しみが増えますね!

これからも、その方に合った移動手段や生活を全力で支援していきたいと思います。











2021年11月30日火曜日

優しい絵④

 優しい絵の4回目です。

「小さいころ姉と二人で笑いあって、

それを愛情深く見守ってくれていた両親がいたんだろうな…」

という作者の幼いころのイメージを描いたものです。

作者の優しさが溢れている作品です。